上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ドリ多ドリ夫。
海洋堂 REVOLTECH(リボルテック)シリーズ
No.58 グレンラガン フルドリライズ形態
遅まきながらの誕プレに頂きました<(_ _)>
しかも通常版でなくいきなりのツンツンバージョン。
ブン長いにょ~
元々は相方さんが熊繋がりで知りあった熱いロボット野郎様に
「コレ好きでしょ!」ってもらいました。
そうなのよ~テレビ放送版を去年、ふと観てすっかりハマっていたので
いつ手出そうか模索シテマシタ~(´З`)
ガイナックス制作のグレンラガンってアニメの主人公メカの
必殺形態?フルドリライズ形態。全身からドリルってかトゲでてます。
触るのにコツ要ります。ってかささって痛い。
しかもボディのブレストファ、、、いやサングラス先が
ものすごいトンガリ具合で針のようです。
コレハ対象年齢15歳以上だわ。。。。
表情ついたお手いっぱいと原寸コアドリル、表情違いの頭部、
サングラス無し胸部パーツ、投げるゾ時のサングラスブーメラン付き。
欲いえば手のひらにもドリルしてほしかったな。
さすがによく動きます。ジョイント部分もイイカンジです。
なにより劇中にそっくりな造形がヨイなぁ。
値段のワリに塗装も成型色を活かしてけっこう綺麗でないかね。
モーターマンですか、、、(マイナーすぎるか。
ダンボーミニは小さいので
ジョイント口径いっしょな部分は手首、首のみ。
なんだろ、女子は興味ゼロさ満点ですが、
昔なつかしの熱血スーパーロボットものが
好きな男子は一見の価値ありかと。
基本、「気合い」があればなんでもできるさ!!のオハナシですが、
ナカせどころなども満載。絵も見ごたえ蟻。
話の早さも特徴的。一話見逃すとなにがなんだか!になります。
1~16話、17~27話の二部制。
かなりオモろいです。
久々にあ~アニメ観てるなぁと思いマシタ。
ちなみに出てくるロボットは「ガンメン」って総称で
ボディ部分に顔があるデザインで統一されれます。
こうなると、発売済みの通常版、黒い方とかも揃えないとなぁ。
ってかドゥでないエンキが売ってないですなぁ。再販あるかなぁ。
ヤツがいないとウィングが、、、
てかジョイント工具のリボプライヤーがほしい。どっかで入手できんかな~
5月からも色々でますな~ダイグレンもでないかな(脱出機能付きで。
今年の目標は出費オサエルです!!!!(`Д´)ノ
でも、欲しいのは買う!!!!!!!(  ̄っ ̄)
- 2009/01/14(水) 19:59:56|
- 日本キャラ/ソフビ&フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0